軟部外科
【犬】トウモロコシの芯の誤飲 ~開腹摘出手術2例~
夏になると、トウモロコシが食べたくなりますよね。
おいしいトウモロコシを愛犬にも食べさせたいと、ワンちゃんにトウモロコシをあげている飼い主様もいらっしゃるでしょう。
トウモロコシを与えること自体は問題ありませんが、与え方には注意が必要です!
トウモロコシの芯はワンちゃんの歯でも噛み砕けないほど硬く、そのまま与えるとワンちゃんが丸呑みしてしまう危険性があります。
実際に、当院では6月末にトウモロコシの誤飲症例が同じ日に2頭来院されました。
1症例目はトイプードル
トウモロコシを誤飲したという主訴で来院。
レントゲン検査をするも、レントゲンには映らず。
主訴を基に、内視鏡検査を実施しました。
胃の中にトウモロコシの芯を発見!
ただ、思った以上にトウモロコシの芯が大きく、内視鏡の先端に取り付けた鉗子ではつかむことができず…。
開腹手術に切り替えました。
※手術中の写真があるためご注意ください。予めご了承いただいた場合のみお進みください。
☟
☟
☟
☟
☟
☟
☟
☟
☟
☟
胃を切開して、トウモロコシの芯を取り除きました!
2症例目はミニチュア・ダックス
何かを誤飲して腸が閉塞しているかもしれないという主訴で来院されました。
最初は内視鏡を試すも、腸の奥にあるようで内視鏡が届かず…。
こちらも開腹手術に切り替え、無事摘出しました!
夏になるとトウモロコシの芯を食べてしまったというケースは多々ありますが、1日で2症例は初めてです。
このように、トウモロコシを芯ごと与えると、誤飲の危険性が高まるため注意が必要です。
トウモロコシを与える際は、実を芯から外して与えてましょう!
カテゴリ|軟部外科
- 【犬】会陰ヘルニア整復術 5歳 チワワ
- 【犬】膀胱結石の摘出術 part2 ~大量の結石~
- 【犬】膀胱結石の摘出術
- 【犬】胆嚢摘出術『胆泥症及び胆管閉塞』
- 【犬猫】「子宮蓄膿症と乳腺腫瘍」の症例から考える避妊手術のススメ
- 【猫】1歳猫の横隔膜ヘルニア ~去勢手術の術前検査で発見!~
- 【犬】トウモロコシの芯の誤飲 ~開腹摘出手術2例~
- 【犬】陰睾(潜在精巣)手術 ~精巣腫瘍のリスクを下げるため~
- 【犬】心嚢水(心タンポナーデ)の心膜切除術 11歳ラブラドール
- 【猫】生後1カ月の猫ちゃんの開腹手術~外傷性の横隔膜ヘルニア~
- 【犬】内視鏡を用いた胃瘻チューブ設置
- 【猫】肺の異物切除術~なぜ植物の茎が肺に?~
- 【犬】直腸癌における直腸プルスルー法(引き抜き術)
- 【犬】会陰ヘルニアの「半腱様筋の筋弁転移術」
- 会陰(肛門付近)ヘルニア
- 60匹のフィラリア摘出術
- 「久しぶりに見た巨大な癌」の切除
- CTの効用!!