【犬】内視鏡を用いた胃瘻チューブ設置

今回は内視鏡を用いて、胃瘻チューブを設置した症例をご紹介します。

 

胃瘻チューブって何?

胃瘻チューブって何?と疑問を持たれている方もいると思うので、まずは胃瘻チューブについて簡単に説明します。

胃瘻=いろう と読みます。

 

口から食事のとれない子や病気で食欲が落ちている子などに、直接胃に栄養を入れる栄養投与の方法です。

鼻からのチューブや食道チューブに比べ、胃瘻チューブの場合は太いチューブを使うことが出来るため、たくさんの栄養を与えることが可能です。

 

チューブから食事を与えるときは、シリンジ(注射器)を使って食事を注入します。

そのため、チューブの途中で詰まらないような流動性のあるものを与えます。

 

 

胃瘻チューブの設置

今回は、下顎骨に悪性腫瘍ができてしまい、食事をすることが困難になったワンちゃんに胃瘻チューブを設置しました。

 

※手術中の写真があるためご注意ください。予めご了承いただいた場合のみお進みください。

STEP1 まずは胃瘻チューブを設置する場所に、外側から管を刺します

☟外側

☟お腹側

 

STEP2 外側から管を通してお腹の中に紐を入れて、内視鏡で紐を引っ張ります

☟内視鏡の先につけた鉗子(かんし)で紐を掴みます

☟慎重に引っ張り出します

 

STEP3

口から出てきた紐と胃瘻チューブを結び、再びお腹の中に引っ張り戻します

☟胃瘻チューブです

☟紐と胃瘻チューブを結んでお腹に戻しているところです

 

 ☟紐を外側に向けて引っ張っています

☟お腹側です

 

STEP4

さらに紐を引っ張り、胃瘻チューブをお腹側から外側に引っ張り出します

☟外側

☟お腹側

 

STEP5

チューブを最後まで引っ張って固定します

☟外側

☟お腹側

 

開腹手術をせずとも、チューブ設置ができて、動物さんの負担も非常に少ないです!

※胃瘻チューブは胃酸で溶けない特殊な材質でできています

 

 

胃瘻チューブというと「かわいそう」とか「管理が大変そう」と拒否感を持たれる方が多いかと思います。

ただ、実際は動物さんたちはチューブをあまり気にせずに許容してくれますし、飼い主様の管理も思っている以上に楽です。

 

ご飯が食べられないとみるみる痩せてきてしまいますし、病気の回復も困難になってきます。

「かわいそう」といったマイナスなイメージばかりが先行せずに、チューブ栄養のメリットを知っていただければ幸いです!

 

カテゴリ|軟部外科

ページトップへ