軟部外科
【猫】肺の異物切除術~なぜ植物の茎が肺に?~
近隣の動物病院様からご紹介いただいた症例です。
1歳の猫ちゃんで肺に異常があるとのこと。
CT検査をしたところ左肺の下部が真っ白になっていました。
膿などが溜まっている事が考えられたため、肺の切除術を行いました。
※手術中の写真があるためご注意ください。予めご了承いただいた場合のみお進みください。
☟
☟
☟
☟
☟
☟
☟
☟
☟
☟
胸を開いて肺を見ると、予想通り大量の膿がありました。
機能しなくなった肺の切除をしようと患部を引っ張り出してみたところ
何と!植物の茎が肺に刺さっていました。
これが原因で肺が化膿していたのです。
切除した肺です。
長年、獣医師をしていますが、肺に植物の茎が刺さっているというのは初めての経験でした。
原因は分かりませんが、考えられるのは2つ。
1つ目は、外の草むらで遊んでいた時に、茎が皮膚を突き破り肺まで刺さってしまったパターン。
2つ目は、あまり考えられませんが、口から茎が入って食道ではなく気管に入って肺まで到達してしまったパターン。
どちらにせよ、大変珍しいです。
今回は飼い主様が猫ちゃんの異常にいち早く気付き、手術ができたので事なきを得ました。
動物達は痛みを隠しがちなので、異常に気付くのが難しいです。
飼い主の皆様は、日頃から動物達をしっかりと見てあげて、いつもと違うなと思ったら、些細なことでも動物病院にご相談下さい!
当院の手術についてはコチラから
カテゴリ|軟部外科
- 【犬】会陰ヘルニア整復術 5歳 チワワ
- 【犬】膀胱結石の摘出術 part2 ~大量の結石~
- 【犬】膀胱結石の摘出術
- 【犬】胆嚢摘出術『胆泥症及び胆管閉塞』
- 【犬猫】「子宮蓄膿症と乳腺腫瘍」の症例から考える避妊手術のススメ
- 【猫】1歳猫の横隔膜ヘルニア ~去勢手術の術前検査で発見!~
- 【犬】トウモロコシの芯の誤飲 ~開腹摘出手術2例~
- 【犬】陰睾(潜在精巣)手術 ~精巣腫瘍のリスクを下げるため~
- 【犬】心嚢水(心タンポナーデ)の心膜切除術 11歳ラブラドール
- 【猫】生後1カ月の猫ちゃんの開腹手術~外傷性の横隔膜ヘルニア~
- 【犬】内視鏡を用いた胃瘻チューブ設置
- 【猫】肺の異物切除術~なぜ植物の茎が肺に?~
- 【犬】直腸癌における直腸プルスルー法(引き抜き術)
- 【犬】会陰ヘルニアの「半腱様筋の筋弁転移術」
- 会陰(肛門付近)ヘルニア
- 60匹のフィラリア摘出術
- 「久しぶりに見た巨大な癌」の切除
- CTの効用!!