バークレー便り
2月20日に、
超音波検査のスペシャリスト
小野先生
目黒どうぶつ画像診断センター/日本小動物診療センター
を講師に迎え、獣医師向けの超音波(エコー)セミナーを実施しました。
内容の濃い、充実したセミナーでした!
小野先生、ありがとうございました。
~超音波検査とは?~
肝臓、腎臓、脾臓といった臓器の形や大きさをリアルタイムで確認することができます。
心臓の血液の流れや、消化管の動きを見ることもできます。
また、臓器にできた腫瘤、膀胱結石などの石、消化管内の異物の発見にも繋がります。
超音波検査には技術が必要です。
どの角度で超音波を当てれば、見たい部位を正確に見ることができるのか。
また、どう見えれば正常なのか、異常なのかを判断するための知識も必要です。
獣医師として技術を上げ、知識を探究していくことで、
当院に来院していただいた動物達のサポートをしていきたいと思っています!